詐欺られた…?対応が重要!

こんにちは(❁´ω`❁)
Yukaです。
♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡
今日は、メルカリで詐欺られたときの
対処方法をご紹介します(*^^*)

私は詐欺にあったことがないので
わかりませんが、
参考にさせて頂いた記事がありますので、まとめさせて頂きました♪

詐欺をする人は必ず決まっており、

業者のようなプロフの人

不良品でした、等と悪い評価が5つ以上付いている人 

プロフに返品OK!等書いているはずなのに明らかにおかしい感じがする人

だと詐欺の可能性が高いです…。
例えば、こんなプロフの人とか…^^;
確かに危なそうなオーラが( ̄^ ̄゜)
そういう人とは、取り引きしないのが一番ですが、
もし、取り引きしてしまったら、
どうすればいいのでしょうか?

そのような人はとても優しく対応し、
この人なら大丈夫だ、安心して取り引きできそうだなと思わせます。

「不良品だったので、

返品お願いします。」

そのひとことで豹変するでしょう。

詐欺られた取引ページから、
その人を通報しましょう。
事務局から届いた答えに従って、
返品手続きを進めてください。

最後までお読みくださり、
有難うございましたm(_ _)m

メルカリ 困ったとき、一体どうする?

メルカリで返品禁止だって言われた、 悪質な嫌がらせ行為を受けている、 事務局も手を打ってくれない時…。 色々ありますよねヾ(・ω・`;)ノ 対処方法をしっかり説明していきます♪

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Yuka

    2016.12.09 03:41

    皆様のご意見お待ちしております💕